![]() |
サケバサワヒヨドリ (裂け葉沢鵯) キク科/多年草 | |
---|---|
![]() 撮影地:2007.8.4 尾瀬ヶ原・下田代 | |
生 育 地 | 尾瀬では、尾瀬ヶ原の中田代、下田代の湿原に生育しています。林内には見られません。 |
開花時期 | 8月頃 |
草 丈 | 50〜100pくらい |
特 徴 |
尾瀬で林縁や草地で良くみかけるヨツバヒヨドリとは違い、湿原の中や湿った草地の中に生育しています。ヨツバヒヨドリより小型で
一番の特徴は、葉が細く裂けている点です。 あまり背が高くならないので夏で伸びきった他の草に紛れるようになっていて意外と見逃してしまいます。 |