ムラサキタカネアオヤギソウ (紫高嶺青柳草)   ユリ科/多年草

撮影地:至仏山・高天原付近
生 育 地 至仏山、笠ヶ岳、アヤメ平など高山帯に生育しています。見本園でも希に見られます。
開花時期 6月下旬〜7月下旬頃
草   丈 30〜40pくらい
特   徴  ユリ科の植物で、尾瀬ヶ原などに見られるタカネアオヤキゾウの高山型です。見た目には同じですが背丈が低く 花の色が赤紫色なので簡単に見分けがつきます。別名を「タカネシュロソウ」ともいいます。

花のアップです。