![]() |
ミツバオウレン (三葉黄連) キンポウゲ科/多年草 | |
---|---|
![]() 撮影地:オヤマ沢田代付近 | |
生 育 地 |
北海道、本州中部以北。高山や深山のやや湿り気のある草地。 尾瀬では大江湿原など標高の高い湿原や至仏山などで見られます。 |
開花時期 | 6月中旬〜7月中旬頃 |
草 丈 | 5〜10pくらい |
特 徴 |
混生葉は3出複葉、倒卵形で縁には鋸歯がある。 花は、白色ですが花弁に見えるのは萼片です。茎の先に1個咲かせます。花弁は長楕円形で5〜7枚です。 似たような種に、コシジオウレンという種が至仏山で見られます。 |
![]() 撮影地:オヤマ沢田代付近 花弁に見えるのは萼片で、雄しべに囲まれるようにある黄色いのが花弁です。 |